↓ 長楽寺さんのご都合で中止です ↓
第2日曜日 アニサポ犬と猫の譲渡会
2023年3月12日(日)
アニサポの恒例の譲渡会です。
犬と猫が参加し、フリマも開催されます
3月は第2日曜日が中止のため、
第4日曜日が、犬も猫も参加する譲渡会となります
第4日曜日 アニサポ猫の譲渡会
2023年3月26日(日)
犬と猫の譲渡会です
フリマはお休みします
★★場所や時間はどちらも同じ★★
11時~15時
名古屋市南区「長楽寺動物霊園」さんにて
名古屋市南区呼続4-13-18
無料駐車場あります。
当日参加予定であっても犬猫体調などにより参加できないこともあります。
面会希望の子がいる場合はお問合せフォームよりご連絡下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご来場者様、ボランティアスタッフお互いの健康を守るため、
以下の点をご理解くださいませ。
●屋外会場ですが、マスクの着用をお願いします。
●アルコール消毒へのご協力をお願いします。
●犬猫の抱っこ、お散歩などの触れ合いを中止させていただきます。
(特に抵抗力の弱い・子猫との接触についてはご遠慮くださいますようお願いいたします)
★募金について
皆様からいただきました募金は、医療費など必要な経費に使わせて頂きます。
<ゆうちょ銀行からのお振込み>
アニマルサポートわんわんわん
記号12160
番号61214611
<他の金融機関からのお振込み>
店名『二一八』(読みニイイチハチ)
店番 218
普通預金
口座番号 6121461
アニマルサポートわんわんわん
★支援物資のご寄付について
皆様から頂きました支援物資は、保護犬保護猫に使わせていただきます。
物資の受け取りについては、2通りございます。
①譲渡会場にご持参いただく・・・譲渡会当日長楽寺さんにて(名古屋市南区)
②宅配便などでご送付いただく・・・物資の送付先は、折り返しメールにて
お知らせいたしますので、こちらに、お問い合わせください→お問合せ
...........................................................................................................
なお、以下のものは、現在予備も十分に確保されておりますので、
受付を停止させていただいております。
犬猫用サークル、犬猫用ケージ、犬猫用キャリー、
キャットタワー、犬用トイレトレイ、猫用トイレ。
お近くの他の保護団体様、 災害被災地の保護団体様などでは、
不足しているかもしれません…どこか別のところに問い合わせていただき、
別の場所で活用されることを願います。
*ご支援いただきました物資につきましては、アニサポで保護している犬猫に使わせていただきます。ただ、ごく一部のものにつきましては、ご支援のお気持ちを大切にしつつ、以下のようにさせていただく場合もございます。何卒ご理解ご了承いただきますようお願いいたします。
①同じものが複数重複している場合(キャリー、ゲージなど)
必要数と在庫を確保させていただいたうえで、協力関係の別団体様にお譲りしたり、フリマなどで販売させていただきます。
②在庫が多くある賞味期限の近いもの(フード、おやつなど)
アニサポで使い切れない分については、協力関係の別団体様にお譲りする場合がございます。
なお、フードおやつの開封済のものにつきましては、品質が保てないため、申し訳ございませんが、ご辞退させていただいております。
...........................................................................................................
また、ネットでご発注いただく場合、大変便利な「Amazonの欲しいものリスト」もご利用頂けるようになっております。
写真と届いた日付、簡単な住所oo市、お名前のイニシャル
ご注文番号最後の7桁を入れさせて頂きます。
匿名希望などございましたら、メッセージなどに記入をお願いいたします。
ご報告にお時間頂く場合もございます、ご了承ください。
アニマルサポートわんわんわん は
保健所などに捨てられてたワンちゃん・猫ちゃんや
ペットショップ、ブリーダーが放棄してしまったワンちゃん達の
新しい優しい家族を探す活動をボランティアで行っています。
活動地域は愛知、岐阜、三重です。
アニサポでは、一般の方からの犬猫の引き取りは行っておりません。
保護主様、ご相談者様と協力して里親様を探すアドバイスなどのみ、
可能な限りさせて頂きます。
アニサポへお問い合わせくださった皆様へ
お問い合わせの際は、ご自身のメール設定のご確認をお願いします。
迷惑メール防止設定などの影響で、返信ができない場合がございます。お電話番号の記載もない場合は、ご連絡手段がございません…
お問い合わせ後3日たってもアニサポから返事が届かない場合は、再度お電話番号を明記のうえ、お問い合わせください。
保健所などで処分される子や、街中をさまよう犬猫を見て、
心を痛めているアナタ…
できることだけで構いません。私達にどうかご協力ください。
物資支援ボランティアさん
フード、ペットシーツ、猫砂などのご支援をいただける方。
譲渡会場までお持ちいただくか、宅配便などでご送付ください。
手づくりボランティアさん
ハンドメイド作品(手芸、絵画、陶器、犬の服など)や、新鮮野菜など、フリマで売れるものをご提供いただける方。
…など、協力ボランティアさんを募集しています。詳しくは、お問い合わせファームにてご連絡ください。
新しいご家族が決まって幸せになっていく子達を送り出す感動を一緒に味わいましょう☆