皆様のところには、サンタさん、来ましたかぁ?
アニサポは、たくさんのサンタさんが見守ってくださっておりまして、今日も支援物資をいただいたと報告が来ております!いつも本当にありがとうございます!
随時、ホームページに載せさせていただきます。
「サンタさん!ありがとうございます」
年末年始は、皆さん、帰省とかご旅行とかされますかぁ?
ボランティアも人の子、人の親!なので、いろいろ忙しい時期になります。
預かってる子もひっくるめて、実家に帰ったり、お出かけしたり。
それも保護された子にとっては、良いお勉強になります!
ただ、怖いのは、慣れないところでびっくりしての、行方不明です。
皆様も、お出かけの際には、いつも以上にお気を付けください。
首輪をきつめにしたり、首輪とハーネスを両方つけたり、リードを2本つけてもいいですね。
そして何より、大事なのは、「名札」もしくは「鑑札」を必ずつけることです!
マイクロチップは、落ちたり抜けたりすることはなく、安心できる面と、ちょっと心配なのは、読み取りには専用の機械(リーダー)が必要で、登録情報を確認するのには、数日かかります。それまではもし保護されても保健所などに取り置かれます。
保健所や、役所なども、年末年始の体制になり、いつものように連絡がつかないこともあります。
この寒い時期「飼い主不明の犬猫」として数日過ごす可能性も出てきます。飼い主の不注意で、逃がしてしまった子を保護していただくのはとてもありがたいのですが…でも、想像するだけで、切ないです。(保健所などの、環境を知っているものとしてはあそこに我が子(犬猫)がしばらくの間だけでもいるのかと思うと、耐えられません!)
そうならないためにも、だれが見てもわかる形で、名札などに連絡先を載せてあげてくださいね!
どうか、迷子の子が出ませんように。
ちょっとお節介なお話をさせていただきました(^^)
コメントをお書きください