熊本の震災で被害にあわれている方のご無事と、
つらい状況の犬猫たちが早く落ち着いた生活が送れるよう、お祈りしております。
アニサポではこちらの地域で困っている犬猫を助けることが、
まわりまわって、被災地域の犬猫への応援となると信じて、
今まで以上に地道な活動をしていく所存です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アニサポでは、犬の預かりボランティアさんを募集しています。
里親さんが決まるまでご自宅で犬のお世話をしていただくボランティアです。
得意な犬種や、大きさなど選んでいただき、無理のない子をお預かりいただきます。
体調管理や人間との生活を教えてあげてください。
1~3か月で多くの子は、里親さんが決まります。
その間、旅行や用事でお世話ができないときは、ほかのボラが協力して預かります。
医療費の負担はありません。
犬のお世話やしつけのため、お留守番時間が6時間以下で(それ以上長いとトイレのしつけや体調管理などで無理が出てきます)、ご家族数名でお世話いただける環境を希望します。お子さんがいたり、先住動物がいるなど多様な経験が保護犬にとってとても良いお勉強になります。(逆に、お一人暮らしの方は、人馴れしにくいため、ご遠慮いただいております)
急な体調変化で病院通いが必要なことや、お試しが決まった!などなどで、車での移動などもが必要な場合があります。片道30分程度は車移動可能な方を希望しています。
今いるボランティアさんは、
いろいろな子に会えることを楽しみに、
よいご縁が見つかることを楽しみに、
長く活動を続けています。
はじめは、お別れが寂しいかもしれません。
何も知らない保護犬を世話するのは、大変なこともあります。
でもそれを乗り越え、一緒にやっていただける仲間を募集しています!
なお、今までにも、お問い合わせ、お申込みいただいた方もいらっしゃいますが、その時期がアニサポ多忙であったりしますと、お願いしたくてもチャンスがないまま、お話しする機会を失っている・・・場合もあります。
大変申し訳ございませんが、なかなかお話が回ってこないわ…という方は、再度詳しくご説明させていただきますので、お問い合わせください。
コメントをお書きください
関野直子 (日曜日, 15 5月 2016 08:07)
はじめまして!我が家には1歳の雄先住犬がおります、
とても友好でどんなワンちゃんにも寄り添えます。
はじめて預かりをさせて頂くなら小型犬を希望いたします!神奈川県に済んでおります。
アニサポ (火曜日, 17 5月 2016 20:53)
関野様
コメントありがとうございます!
預かりボラさん、募集中なんですが…
すみません!ホームページなどで分かりにくい表示だったかもしれませんが・・・
アニサポは、三重愛知岐阜の、東海地区で活動しているのです…
お近くのボラ団体さんでもきっと、ボラさんを募集されてると思いますので、そちらでよいご縁がありますようお祈り申し上げます。
ありがとうございます。
せっかくでしたのに申し訳ありません。