♪来る~きっと来るぅ~・・・♪
恐怖の季節が今年もやってまいりました…
赤ちゃん猫、赤ちゃん猫&赤ちゃん猫に埋もれる季節が。
名古屋市愛護センターさんには、生まれたばかりのような小さな子たちが収容され始め、アニサポにも連絡が来るようになりました。
もうそんな時期なんですねぇ…
いや、いや、
恐怖じゃなくて、
「キャァ=!可愛い~」って歓声が上がってるんですけどね、ほんとは。
可愛いから、身を粉にしてお世話ができるんですもん。
すべての子が無事に育って、
すべての子が幸せになるように、
細心の注意を払ってお世話しております。
赤ちゃん猫は、ちょっとしたことで、体調が急変し、命にかかわることが多いので、
ちょっとしたコツや、要注意の信号を見逃さないように、ベテランボラさんの経験をみんなで共有し、24時間赤ちゃんたちの顔色を見ながら・・・
その様子は、
「自分で産んでない子をよくここまで大切に思えるな…」と、ふと思ってしまうぐらいです。いや、もっと言うなら、「人が捨てたもんをよくここまで大切にできるな」って表現が正しいかも。
愛護センターさんには、引き出した犬猫すべての譲渡状況を報告することになっております。どの団体さんもそうです。
アニサポで、いくつの赤ちゃん猫を引き出し、大きく育てて、里親さんにきちんと譲渡しているか、センターさんならわかってらっしゃると思います。
アニサポ、ちっともカウントや集計や、計算とか、しないんで(;^_^A
自分たちは、よくわかってないんですけどー
今すくすく育っている子たちの可愛い姿は、
アニサポホームページの「アニサポ☆保育園」や、
預かりさんのブログなどを探してもらうと、見ていただけますよ~
大きくなって譲渡会にデビューしたら実物、本物を見ていただけますよ~
みんなおおきくな~れ。
コメントをお書きください