いつもご支援ありがとうございます。
マイペースなアニサポゆえ、公式ブログも、預かりさんブログも、保護犬猫のことが忙しいと、更新が後回しになりがちですが、皆様の応援いただいた、物資やお志に感謝しながら、毎日、ぼちぼち頑張っております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名古屋市の中村区、中川区、港区などにお住いの方には、特にお知りおきいただきたいし、世の中、こういうこともあるんだなぁと、多くの方にも知っておいていただきたいので、書かせていただきますね。
犬が大好きで、
外で飼っている犬を見ると、連れ帰ってしまう癖のある人物がいるようです。
もちろん、他人の犬を連れかえれば、窃盗です(盗られた方にとっては心理的には、誘拐ですが、法律上は犬は物扱いですので…)
でもその人物は、精神疾患があり罪には問われないそうです。
精神疾患はあっても、犬が好きなので、連れ帰った犬の世話はしているようです。
犬を玄関先などにつないで飼っている方、
庭に放し飼いしている方、
庭でつないで飼っている方、
いわゆる外飼育の方、
「敷地内だから大丈夫」ではありません。
侵入し、連れて行ってしまうようです。
「うちの子は雑種だから大丈夫」ではありません。
「犬」が好きなんです。「血統書」が好きなんではないので、なつっこい子なら充分ターゲットになります。
今は、室内飼育される方が多く、
外飼育の犬は、特に、都心では見かけなくなりました。
アニサポでも、中型犬以上のサイズの子でもほとんどの子は、室内飼育でお願いできるよう、お勉強させて送り出しています。
「外飼いの犬はいませんか?」と聞かれることもありますが、
最近の、猛暑、ゲリラ豪雨、大雪などの激しい気象が、犬にとっても過酷であること、
地震など災害に備えて、室内(ケージ内)でも、おとなしく過ごせることの大切さをお伝えし、どうしても室内に入れられない理由などをうかがってお話しさせていただいています。
外飼育の不安に、もうひとつ、窃盗や、虐待(毒餌を投げ込まれる)など人為的な危険もお伝えする必要があるかもしれません。ほんと、今の時代は、オカシナ事をする人がいますので。。。
「外飼いの犬はいませんか?番犬にしたいので」と、今も時々聞かれますが、
その犬が!!!盗られないように、せこむさんとか あるそっくさんとかに相談してください!
と申し上げることにいたします。
皆様も、十分にお気を付けください。