お母さん、娘さん、息子さん家族がニコニコでお出迎え下さいました。
ちくわ君もクレートから出て臆することなくご家族に挨拶し、コタツの上に乗り、台所に行くお母さんの後について行ったり、いつもの天真爛漫を発揮していました。
仲良しの優しいご家族なので、安心して置いて来れました。本当のご家族になれますように。
2025年1月13日正式譲渡になりました。
新しい名前はピノ君。
おめでとうございます!
先住犬はジェリー並みの小さいマルチーズとチワワのミックスとポメラニアン8歳の女の子。3匹同じような大きさでした。
小さい子ばかりなので、床も全てカーペットが敷いてあって段差もなくジェリーにはとてもいい環境でした。
迎えるにあたってジェリーの為にサプリメントなど沢山用意して下さってました。可愛いお洋服も沢山あってジェリーもお姫様に変身するかも?
名前はプリンセスになるそうです。
ジェリーは着くなり里親さんの手からご飯も食べて満足して寝てしまいました。
夜には先住犬ちゃんとも仲良くなっていると連絡がいました。
トライアルうまくいきますように。
1/3正式譲渡になりました。おめでとうございます!
ご家族はお母様と息子さんのお二人家族、いままで数多くの猫さまと暮らして来た猫ベテランのご家族です。11月に先代が19歳で亡くなり、そのお参り帰りでご縁を頂きました。
綺麗な新築のお家で、歴代のねこ先輩方の写真が飾られた一角もあり、ねこ愛を感じました。当日はニコニコ顔でお迎えして頂きました。
えいいち君はビビりなのですが、ねこベテランさん、しかもお母様はずっとお家にいらっしゃるとのことで、安心してお願いしてまいりました。
現在トライアル1週間ほど経過して、まだ警戒は続いているものの食欲旺盛で、優しく見守って下さっています。
2025年1月18日正式譲渡になりました。おめでとうございます!
チップさん、着いてすぐ、ウロウロするので、おしっこするといけないと思い、お話する間はケージの中で休んでもらいました。お父さん、ずっとチップの側で見守っていてくれました。
お話が終わったあとは、出してあげて、ボール遊びを楽しんでました。
私達が帰ったあと、お散歩にいってくれたようで、グイグイいっていたようです。
お気に入りのクッションの上で、幸せそうに寝ているチップの写真が送られてきました。名前はチップのままにするそうです。
2025年1月18日正式譲渡になりました。
おめでとうございます!
昨年から一年間タイガーだけを見に来て頂いていたご夫婦の元に行きました。
亡くなった先代猫さんとタイガーの顔がそっくりで旦那さんが一目惚れ。
奥様がいろいろ細かいところまで気を使って準備して頂きました。
でケージに入れたら、ドームベッドに速攻入り、毛布やお気に入りのイカのおもちゃで入り口を蓋して…引きこもり状態。まあ想像していましたが…。
初トライアルです。タイガー頑張れ!
事故で左前足を失い、下顎を骨折していたサビ猫サーシャちゃん。
優しい希望者さんが現れ若いご夫婦の元で今日からトライアルになりました。
広ーいリビングを三本脚で走り回り、「元気~!」と驚かれ、なんて美人なの?と褒められてサーシャ幸せ満喫です。
新築の綺麗なお家、サーシャもに大きなケージを用意してくれました。
幼い子猫にとっては本当に大きな試練を乗り越えてきたサーシャ。
このままトライアルがうまくいって、本当の家族ができたらいいなぁ。
ハンデを持ったサーシャを選んでくれた里親さんに感謝です。
2024年12月4日正式譲渡になりました。新しい名前は狛(コマ)ちゃん。
おめでとうございます!
チャーリー&ノアは兄弟ではないので、お届け前にお家でプレトライアル。3日で兄弟のようにくっついて一緒に寝る様になりました。
お届けしてすぐにお昼ご飯をあげると、緊張感無くほぼ完食。素晴らしい。
ご家族皆さん、とても楽しみにしていて、今日は娘さん達も学校からすぐ帰って来てくれました。説明の間もケージの前から離れません。
お母さんもとても優しくて、説明の間もきちんとメモをして下さり、本当に大切にして下さるのがわかりました。
トライアル頑張って!
2024年11月29日正式譲渡になりました。
新しい名前はチャーリー→むぎ君 ノア→もずく君です。おめでとうございます!
先住は7年前子犬の時に譲渡したゼン君(元ぜんざい君)です。
お互い誰だ?誰だ?と確認してましたが、ふーん、女か、ぐらいのぬるめの反応で(笑)、ゼン君はマイペース、スバちゃんも、新しいお兄ちゃんね、はーい、くらいの穏やかな反応でした。
人間のお兄ちゃん達3人とご夫婦が、かわいい妹を楽しみにしてくれています。
お外も自然が多いエリアで、お散歩も楽しそうです。トライアル頑張って!
2024年11月21日正式譲渡になりました。
名前はそのまま すばるちゃんです。
おめでとうございます!
ビビリ兄妹はとりあえずケージインして、いろいろとお話を済ませている間にご両親も乱入。あれま、固まっているね、子猫だから直に慣れるねと盛り上がっておりました。
ビビリさんでとてもフリーには出来なかったので、リビングに隣接のガラス戸でオープンになる小部屋を締め切っての最初のご家族写真。なんとか抱っこされていました。
繋がったリビングは壁周りにはキャットウォークにキャットタワー。二階に上がる階段の上下にも脱走防止の扉。全てが猫仕様でした。なんとか先住猫ちゃんに受け入れてもらえて、素敵なお家の子になれますように。
2024年11月9日正式譲渡になりました。新しい名前はコロ→アポロ、あん→チロル
になりました。おめでとうございます!
パパ、ママ、お子さん3人。先輩犬はバーニーズのバズ君5歳のお家です。
バズ君と遊べる子を!との事で応募して頂きました。
あんなに大きくなったと思ったダイゴはバズ君の前では子犬でした。(笑)
しかしダイゴは負けん気が強いので、グイグイ仕掛けていくので、先輩には本当に申し訳ないけど、お相手よろしく、と伝えてきました。
おうちは犬仕様、お庭は人工芝で犬フリーOK、留守番なし、完璧すぎる環境です。上手く行きますように。
2024年11月6日正式譲渡になりました。
おめでとうございます!
先住猫は昨年アニサポから譲渡したあんなちゃん(現ほっけちゃん)のお家です。
玄関には脱走防止柵が設置されており、キャットタワー、キャットウォーク、完璧な猫仕様です。そして優しいご夫婦にほっけちゃん、とっても可愛がられているのがわかります。短い尻尾が可愛い可愛い💗と言って下さり、もなかもゴロゴロ。
トライアルはほっけちゃん次第、上手く行きますように。ほっけちゃんよろしくね。
2024年11月10日正式譲渡になりました。
新しい名前はおもちちゃん。
おめでとう。ほっけちゃんと仲良くね。
アニサポ出身のヤサグレオが9月に亡くなって仲良しだったあかねちゃん(犬)が寂しくて、毎日お母さんの枕に鼻を擦り付け…血まみれになるほど寂しがっているとのことで、犬に対してもマイペースなアリアンにご縁が繋がりました。
お母さんが前日ケージを用意している時からソワソワしていたあかねちゃん。
アリアンを見て新しい友達に興味津々(笑)。アリアンはケージに入れたら固まっていましたが、撮影の際は2匹とも挨拶ができました。
上手く行きますように。
2024年11月2日正式譲渡になりました。
新しい名前はアリアンのアンを取り、杏ちゃんになりました。おめでとうございます!
5年前におこめ隊のかりんちゃんをお迎えくださったご家族です。
かりんちゃんにはお母さんが、うめこちゃんには娘さんが一目惚れ。今日は娘さん息子さんも含めご家族皆様でお出向かえして下さいました。
かりんちゃんは最初うめこちゃんに気付いていないのか?おっとりさんのようでキャリーバッグの中にいるうめこちゃんを見つけてもゆっくり匂いで確認していました。
ケージにうめこちゃんをインしてから、一度だけシャーと。でもすぐ慣れたみたいでした。
なんとここ一ヶ月でお引越しされたばかりの新築のおうちでした。ばりばりしませんように。少し怖がりのうめこちゃん、かりんちゃんとの相性次第です。新しい名前はほまれちゃんです。頑張ってね!
2024年10月22日正式譲渡になりました。新しい名前はほまれちゃん。
先住のアニサポOBかりんちゃんがとても優しく、既にほまれちゃんの尻に敷かれてるそうです。おめでとう!
お届けすると二匹は物怖じなく走り回って、いいなぁ~、ついに始まったなぁ~とつぶやいていらっしゃいました。
ただテーブルに飛び乗ったのはびっくりされてました。うちの子達はしなかったわぁ、って。
うちでもテーブルに乗ってダンナの水割り、バチコーンって倒して水浸し×2回しております。
やる気満々な兄妹。
元気なおばあちゃんと3人で見守ってもらいます。無事譲渡されますように。
2024年10月17日正式譲渡になりました。
名前はあずきともなかになりました。
おめでとうございます!
ご夫婦と姉妹の4人家族、ニッコニコ大歓迎でお出迎え下さいました。
ケージに入れると、お嬢さん達は目がきれい、足が可愛いと大喜び。
ご主人はとても真面目で、いろいろ説明した後で、他にリビングで危ないところがありましたらご指摘ください、とのことでしたので、特に脱走対策を念押しさせてもらいました。
帰ってから、今日届いた大きなキャットタワーの写真も頂きました。
トライアル上手く行きますように!
2024年10月15日正式譲渡になりました。
新しい名前はあんみつ→ポメロ
おはぎ→ライチになりました。
おめでとうございます!
人にはとってもフレンドリーな先住猫のユメさん、ニコニコのお母さんとお姉さん、避妊手術の時期だったりご飯の量だったりをしっかりメモしてくれて、気になることがあればすぐに連絡しますと言って下さっています。
あられは全然物怖じしないので、グイグイいかないように気を付けるんだぞ~っと言いつけて帰ってきました。
先住のユメさんと仲良くなれるかにかかっています。トライアル上手く行きますように!
2024年10月22日正式譲渡になりました。
おめでとう!
先住はひと月前に愛護センターから引き取ったメス猫のラムちゃん。
サークルに入ったなのはにシャー!言って尻尾膨らませていました。なのはは気にせずでしたので、まぁ大丈夫かなと。
男の人が苦手ななのはに嫌われないようにご飯係をお父さんにしてもらうと良いですよとアドバイスしてきました。
今日はお母さんだけでしたが、娘さんも楽しみにしてくれているようです。
とっても優しいお母さんに安心して預けてきました。上手くいきますように。
2024年10月16日正式譲渡になりました。
先住猫さんとも良い距離を保って問題なく過ごせているそうです。おめでとう!
ご夫婦とお子さん2人の4人家族。先住猫さんは2歳の女の子2匹と男の子1匹です。
手作りのキャットタワーとキャットウォーク、とっても綺麗で素敵なお家です。
生後5日くらいから人の手で育てているので、とても人懐っこいかりんとう君。息子さんもお母さんも嬉しそうに触っていました。ぷにぷにの肉球もとっても可愛いと喜んでいました。
帰ってから、ご飯をガツガツ食べるかりんとう君の写真を頂きました。
本猫は緊張感ゼロのようで、安心。
先住猫さん達とどうか、上手く行きますように!
9/19正式譲渡になりました。先住猫さん達に受け入れてもらえました。
新しい名前は くろすけ君。おめでとうございます!
前回の譲渡会でご縁が繋がりました。
手作りのキャットウォークにキャットタワー。先住猫は2歳の美猫姉妹。
お子さん達も猫ちゃんには慣れていて、先住のお姉様方が受け入れてくれたら問題のないお宅です。
最初はちょっとシャイなむぎ君。早く本領発揮して仲良くなれますように。
9/1正式譲渡になりました。
お姉さま方にも受け入れてもらえました。新しい名前は はち丸君です。
おめでとうございます。
甘えん坊のすあまちゃん、優しいパパサママさんお姉ちゃんがニコニコでお迎えして下さいました。
先住猫のチャチャさんが私の匂いをしっかり嗅いでシャーのご挨拶を頂き、すあまちゃんを見てはシャーと言ってました。
チャチャさんと仲良くなれるか頑張れすあまちゃん。仲良しになれるよう見守ってもらえるようにご家族にもお願いしてまいりました。
トライアル上手くいきますように。
8/17正式譲渡になりました。
おめでとうございます!
お部屋に到着してケージから出て、いつも通りの2ニャン爆走する姿をニコニコで見つめるお二人でした。
ご実家で猫さんを飼っていた旦那さんは注意事項にウンウンっと頷いて、立派な猫飼いさんでしたので安心かと思います。トライアル頑張ってこーい。
8/19正式譲渡になりました。
おめでとうございます!
やんちゃで甘えん坊のチップと慎重で遠慮がちに甘えるデール。兄弟2匹で家族に迎えて頂きました。
お届けして早速2匹で爆走。
君たちいつからいるの?って感じで馴染んでいました。トイレも済ませて、安心して託してきました。
お届け翌日正式譲渡になりました。
新しい名前はラン君&リン君です。
おめでとうございます!
到着後、先住の3歳の男の子に吠えられたのですが、そんなこと全く動じず、探検ひなちゃん。お母さんと娘さんにもご挨拶出来ました。
先住のむぎちゃんは、おとなしくなったら、ひなについて回っていました。
帰る頃にはゴマちゃんぬいぐるみをブンブン振り回していました。
帰ってから距離が近くなっている二匹の写真が送られてきました。
2024年8月3日正式譲渡になりました。
新しい名前はノアルちゃん。
おめでとうございます!
保護して二年半、皆さんのご支援で心臓の手術をして、ようやく赤い糸をつかみました。
なんと姫ちゃんのお母さん犬がいるお家へ、これは幸せしかありません。
トライアル前に一度お見合いをしました。その時は、いい距離を保っていたお二方でした。
朝から排泄していない状態でしたが、到着後、ドッグランでおしっこ、うんちを済ませ、一安心。
お届け後、ご飯を完食しましたと連絡頂きました。
2024年7月8日正式譲渡になりました。
姫ちゃん、おめでとう!
とっても優しいお母さんと息子さん娘さんがお出迎え下さいました。
おっきいリビングにお洒落なインテリアたちに…あの…ここ楽しく遊んでしまうかも?あ…ここも楽しそう…ニコニコで飛び移りそうです…と恐縮ながらお伝えすると、ここかぁ~こうしようか~等々様子を見ながら対応していってもらうことにしました。
初めはリビングのお隣の部屋で慣らしていきますっと言ってらしたご家族。ここどこよ?出してよ?といつも通りおしゃべりさんで全然縮こまらないポップさん。可愛い可愛いと言ってもらえてキラキラのお目目になっておりました。
1年間全くお声がかからなかったのはここに来るためだったんじゃないかと思ってお願いしてきました。
2024年7月17日正式譲渡になりました。新しい名前はコムギさん。おめでとう!
大きなケージを用意してもらっていました。大型犬と猫の飼育経験はありますが小型犬は初めてのお家。
水入れや脱走防止や片付けのお話をしている間も、絶好調の大ちゃん。
お姉ちゃん達もお出掛けから戻って、可愛い💗連発。おもちゃで遊んでもらっていました。
本当に大ちゃんいい子。幸せになって欲しいなあ。
2024年7月14日正式譲渡になりました。
おめでとうございます。
お世話になっている動物病院の看護婦さんのご実家です。
さくらもふぶきも本来は人好きなんですが、譲渡会では機嫌が悪く、ご縁がなかなかありませんでした。このご縁を待っていたんだなあと💗
ひゃあひゃあと威嚇しているさくらをネット越しで、ガシガシ撫でまくるお母さん。さくらの威嚇に触発されてふぶきも唸っていましたが、看護師の娘さんがサクサク抱いてケージイン(笑)。
そしてその日のうちに正式譲渡の申し出がありました。今ではお母さんとお布団で寝ているらしいです。
2024年5月31日正式譲渡。
名前はそのままです。おめでとう!
保護犬1保護猫5の大家族。インシュリンしてる子もいて、ケアも愛情もバッチリ。
先住ワンコは保護犬でダックス&柴犬mixのちーちゃん。お互いクンクンいい感じ。二匹とも穏やかなので、うまくいくかな。
猫さんはケージインでご挨拶しましたが、お怒りの子も興味津々の子も。花ちゃん、うちの地域猫も平気なので何とかなるかなあ。
譲渡会に2ヶ月連続で来られて、ご縁が決まるまで時間がかかりそうな子をと、変な声でアピールしてました花ちゃんが素敵なお家、優しい家族の玉の輿にのりましたぁ。頑張って花ちゃん!
2024年5月4日正式譲渡になりました。
おめでとうございます!
わんにゃんフェスの時に見に来てくれたお宅へ。やきもちやきのはなさんにはいっぱい可愛がってもらえそうだなあと。
ただ譲渡会では上手に猫かぶってますが、かなりのお転婆娘すばしっこいし身軽だし。脱走や骨折が心配なので、うまくケージを使って慣れるまでは一部屋で様子見て頂くことにしました。
おトイレもあやしいし…。
お互い慣れてくれますように。
2024年5月4日正式譲渡になりました。
おめでとうございます!
10日前におじゃましたことを覚えていたのか?でもその時はケージがなかったのに、お部屋に入ってすぐ、ケージの中のベッドで寝ころび、チェックしていました。
ベッドの上にはおもちゃがあり、喜んでくわえて出て来て遊ぶラキ。
初めて会うお姉さんにもすーっと寄り添って、撫でられて気持ちよさそうにしていたラキ君でした。
ラキ~、頑張れ~。
2024年4月14日正式譲渡になりました。
ラキ、おめでとう!
事前に訪問させて頂き、猫を迎える為の準備や注意事項等説明させて頂き、トライアルに入りました。
とても優しいご夫婦で、始終暖かい優しい眼差しでふう君を迎えて下さいました。
誰にでもゴロスリのベタベタ甘えん坊のふうなので、すぐに慣れると思いますが、トライアル頑張って欲しいです。
2024年4月15日正式譲渡になりました。
名前はそのまま ふう君です。
おめでとうございます!
しゅパッと君お届け翌日ご連絡を頂き、なんと兄弟のカッツ君もトライアルに行くことになりました。
お届けは2週間後。
新しい名前は福太郎君。
トライアル頑張って~!
2024年4月15日二匹とも正式譲渡になりました。新しい名前は
しゅパッと→たまぞう君
カッツ→福太郎君
おめでとうございます!
お庭とお部屋、とってもお洒落で素敵なお家。今日はご夫婦と息子さんがお出迎え下さいました。
ケージの中に入れるとすぐにベッドで固まっているようでしたが、触ってもらうことが出来ました。
ちょっと慣れるのに時間がかかりそうですが、飼育歴は30年のベテランさんなので大丈夫かなと思います。
新しい名前はたまぞう君。
トライアル頑張って!
2024年4月15日正式譲渡になりました。
新しい名前は しゅパッと→たまぞう君
カッツ→福太郎君
おめでとうございます!
お届けすると、探検したり走ったり、おトイレもカンペキ!お手もお座りも出来ますよと披露して。
ビューッとすばしっこいので、飛び出て行かないよう早速柵を立ててもらいました。
保護前おやつで育ったチャ太郎さん。預かりさんが苦労してやっとカリカリを食べる様になりました。里親さんの亡くなったワンコも病気で食事やお水飲ませるのも大変だったとか。
経験豊富で安心、これから先の長い犬生、愛情たっぷり可愛がってもらえそうです。
2024年3月1日正式譲渡になりました。
新しい名前はレン君。おめでとう!
17歳のチワワちゃんのいる大人ばかりのお家へ。
お届けすると先住チョコちゃんのお話やら犬愛ダダ漏れでして、おはぎさん幸せ間違いなし。
人懐っこいおはぎさん、皆に可愛がってもらえるね。
さっそくお父さん、チョコちゃんとまとめて、ワチャワチャ可愛がられてる写真が送られてきました!
2024年2月24日正式譲渡になりました。
新しい名前はクレア(フランス語で明るい聡明)。おめでとうございます!
ホオ君、前日に7キロ超えまして、トライアルに出ました。
先住はダックスのチョコちゃん。大きな後輩を迎えてくれました。
今回兄弟のチャオ君はよいご縁がなかったのですが、だったら一緒に預かりますよ~とのことで、チャオ君も一緒に移動になりました。もうしばらく、兄弟で噛みつき合って暮らしていただきます。
2024年2月24日正式譲渡になりました。
おめでとうございます!
夏に黒白トイプー迎えてくれたお家で、保護した時から気にしてもらっていました。
お届けすると、最初こそワンワン♪ワチャワチャ黒トイプーのちまきさん牽制していましたが、きらりさんたいして気にしておらず、ちゃっかりおじいちゃまの膝に乗っておりました。
トイレの失敗やお散歩などの心配もありますが、気長にしっかりやって下さる里親さんなのでなんとかなる!と。
おばあちゃまはもう3匹お揃いの洋服を編んでくれておりました。
2024年3月1日正式譲渡になりました。
新しい名前はみたらしちゃん。おめでとう!
新しい素敵なお宅でご夫婦とお二人のお子様揃って出迎えて下さいました。
うみちゃんは最初だけシャイなので用意して下さったケージに入れたら、すぐ2階に登って固まっていました。
奥様が飼育に慣れていらっしゃるようで猫さんの事をよくご存じでしたので、安心してトライアル開始できました。
2024年2月11日正式譲渡になりました。
おめでとうございます!
前回の譲渡会でお声がかかりました。
到着すると、ご家族3人と人懐っこい13歳のアルフ君がお出迎え下さいました。
ご夫婦とも猫飼いのベテランさん。娘さんも人懐っこいテルルトネオンにべったり。
トライアルはアルフ君と上手く行くかどうか、にかかっています。
いい子でいるんだよ~、頑張れ!
2024年2月11日正式譲渡になりました。
新しい名前はテルル→墨丸君
ネオン→ネオちゃん
先住猫のアルフ君とも仲良くなりました。おめでとう!
手作りケージに入れて、いろいろ説明していたら、隙間から脱走!
簡単に捕まりました。(笑)
先住猫ちゃんとは時間をかけて接触予定とのことでした。
名前はもふのままになりました。
2024年1月6日正式譲渡になりました。
おめでとう!
新築のピカピカのお宅で、留守番無しです。
最初びびっていましたが、2匹一緒だから心強いみたい。
もうご夫婦とも、可愛い可愛い💗って。
ご主人は我が家にこの子達がいるなんて嘘みたいと。
2023年12月26日正式譲渡になりました。
新しい名前は
ふわ君→ワタル君
もこちゃん→コムギちゃん
おめでとうございます!
用意して頂いたケージをしょっぱなから力技で抜け出し、自力でお部屋の探索をしてしまいました。(笑)ケージは改良して頂くことになりました。
まずは先住のウサギぴょんさんにケージ越しにご挨拶、後ろ足で強烈なキックの威嚇を頂きまして、ロリは椅子の下にもぐりこみ、そこでくつろぐことにしたらしい。(笑)
ゆっくり仲良しになれたらいいなぁ。
ニコニコでトライアル開始です。
お父さんと娘さんの家族。お父さんはほぼ在宅でのお仕事。お留守番はありません。
到着後、キャリーから出て広いリビングを探索の2匹。何の躊躇もなく、走り回っていました。
可愛い★可愛い★の絶賛を浴びる中、説明をさせて頂きました。
人慣れバッチリの2匹、経営されているペットサロンの看板猫にもなれそうだとお父さん目尻が下がりっぱなしでした。
新しい名前はチョコとチップになりそうです。
12月17日正式譲渡になりました。
おめでとうございます!
二匹専用のお部屋を準備して頂き、先住猫ちゃんとの顔合わせ用に扉には柵を設置して下さっていました。
お届けすると ナツアキは早速トイレで大小済ませ、キャットタワーを制覇して奥さんにスリゴロ。
とりあえずはお年寄りの先住猫ちゃんが受け入れてくれれば、問題ないようです。
新しい年を本当の家族と迎えられますように!トライアル開始しました。
2023年12月17日正式譲渡になりました。
おめでとうございます!
ご家族4人と先住猫2匹のお家です。
到着してらんまるをケージに入れると、にゃあ~にゃあ~と、出してくれなのか、寂しいのか、鳴いてばかり。
皆で撫でるとスリスリ甘えてる!慣れるのも早いかな。らんまるはどちらかと言うと人より猫好きなので、ちょっとびっくり。
トライアル上手くいきますように。
ずっとのお家になれますように!
2023年11月13日正式譲渡になりました。
名前はそのまま、らんまる君。
おめでとう!
先住猫は12歳のマンチカン姉さん。
奥さんが連れて来てくれ、しばらくこっちを見て…すぐさいならされてしまいました。
見た目がタイガーと同じキジだったからグリ…勘違いしないかな。(笑)
グリ本人は引きこもり状態。まあしょうがないよね。
明るい奥さんに物静かな旦那さんですが、フリフィスにかなりメロメロになっていました。
とりあえずマンチカン姉さんとの相性だけ良ければ大丈夫だと思います。
2023年11月4日正式譲渡になりました。
マンチカン姉さんとも上手くいっているそうです。おめでとうございます!
ご夫婦と先住猫の琴子ちゃん(アニサポ卒業猫ちゃん)のお家でクロムちゃんトライアル開始です。
ケージの中にクロムを入れると琴子ちゃんリビングから逃走(笑)。
ケージの中でもぐるぐるの甘えん坊のクロムちゃん。初めての場所でも緊張することなく、すりすり甘えまくっています。そしてトイレでおしっこ。一安心。
びびりの琴子ちゃんとは大分違うなあと笑うお二人。
猫に会ったことがない琴子ちゃん。
琴子ちゃん次第のようです。
トライアル上手く行きますように。
ずっとのお家になりますように。
2023年11月8日正式譲渡になりました。名前はそのままクロムちゃんです。
琴子ちゃんが受け入れてくれました!おめでとう!
ずっとの念願かなってのトライアルで家族そろって、にこにこで迎えてくれました。
ケージインや待てのしつけ方、ハーネスの付け方など実際やってもらったり、熱心に話を聞いてもらいました。
まつりちゃん、とっても元気な飼いやすい子ですので、きっと可愛い家族になれると思います。
新しい名前は鈴と書いてりんちゃんです。
りんちゃん、頑張れ~。
2023年11月3日正式譲渡になりました。
おめでとうございます。
少し前に黒猫愛猫を亡くされ、先代さんにそっくりのりょう君をご指名下さいました。
準備万端で笑顔でお出迎え下さいました。りょう君は沢山の目新しいおもちゃに釘付けでした。
2023年9月29日正式譲渡になりました。
新しい名前はロン君。
おめでとうございます。
ケージ、キャットタワーなど準備万端でお迎えして頂き、ご家族ニコニコ。
アオイ&ヒカルは新しい環境に若干戸惑っていましたが、威嚇もなく意外と大丈夫そう。子供さんに慣れてくれたら、全然平気になるかと思います。
とりあえず、1週間様子を見てもらうことになりました。
2023年9月21日正式譲渡になりました。
ヒカル→ハロ君
アオイ→プロちゃん になりました。
おめでとうございます!
動物病院にお勤めで、パトの風邪後遺症の眼の事もご理解頂いてトライアル開始です。
お留守番の時間もありますが、パトも4ヶ月を過ぎ、お留守番も出来る月齢。先住猫ちゃんに受け入れてもらえたら嬉しいなあ。
パトはキャリーから出て探検、お姉さんにスリスリ、私にスリスリ、満遍なく愛想を振りまいておりました。
どうかトライアルが上手く行きますように!
2023年9月25日正式譲渡になりました。
新しい名前はセナン君。おめでとうございます!
雷雨の中のお届けとなりましたが、ご家族全員で楽しみに待っていてくださいました。
午後からのお届けでしたが、早速リラックスした写真が届きました。
トライアル開始しました。
2023年9月21日正式譲渡になりました。
新しい名前は
なつ→ココ君
まつり→コナ君
おめでとうございます!
シャムもどきのロイ君はベタベタの甘えん坊、ロシブルもどきのリコちゃんはシャイで、ロイ君と一緒にご縁があってよかった。
お届け前に体調を崩し、トライアルを延期しようかと思案していましたが、奥様から留守番もないし、是非お世話をと申し出があり、託すことにしました。お薬付のトライアルです。
娘さん達が可愛い可愛いと2匹に釘付けの中、お母さんにまだ慣れないから、今日一日はケージから出さない!と一喝。
安心してお願いできそうです。
トライアルが上手く行って家族になれますように!
2023年9月10日正式譲渡になりました。おめでとうございます!
若いご夫婦の真新しいお宅です。ちょっとお留守番はあるのですが、アンナもじきに5ヶ月になるので大丈夫かなとトライアル開始です。
可愛い💗と個性的な柄のアンナにハートを射貫かれたお二人。準備も完璧に待ってくれていました。
アンナもリラックスモードで、きっと馴染んでくれると思います。
名前はほっけちゃんになる予定です。鼻の模様が北海道みたいで、名産は?と考えて、ほっけが浮かんだと(笑)
トライアルが上手くいきますように。
2023年9月8日正式譲渡になりました。
ほっけちゃん、おめでとうございます!
ご夫婦と3姉妹の5人家族。今日は次女さん三女さんがお出迎え下さいました。
到着してケージイン。ご飯の説明をしていると食べたそうにしていたので、少しあげるとびびりながらもパクパク。大丈夫かな。
記念撮影も怖がることなく、抱っこされていました。家族全員猫好きだそうなので、可愛がってくれると思います。
ダッシュ、トライアルスタートです。
2023年8月31日正式譲渡になりました。
新しい名前はまめ君。おめでとう!
先住猫さんがいらっしゃるお宅です。
8/20より人馴れ抜群のシロ君トライアルに出ました。
ご家族の皆さんがとても上手に接して下さり、シロ君と先住猫さんとの距離も徐々に近づいてきました。
9/20無事正式譲渡になりました。
今では二匹で追いかけっこをするようになったそうです。
おめでとうございます!
8/12からトライアル中のひまわりちゃん。8/17正式譲渡になりました。
先住のビビリのきなこちゃんが優しく受け入れてくれて、すっかり仲良くなってご夫婦と2人の息子さんと、お隣にはおじいちゃんとおばあちゃんのいる大家族の一員となりました。
先住猫さんが2匹のお家で、ニコニコのお母さんと娘さん、暖かく見守るお父さん。茶トラのボブさんがお迎えに出て来てくれました。もう一匹のミミさんは恥ずかしがり屋さんとの事でお姿は拝見できませんでした。
ボブさんとミントはシャーは少し言ったものの、その後はお互いに鼻ちょんしたりで上手く行けそうな滑り出しでした。
ミントのご飯の話もしっかりと聞いてくれて、ゆっくり様子を見て頂けそうです。
2023年8月23日ミント君、先住猫さんとも仲良くなり、正式譲渡になりました。
おめでとうございます!
先住はミニピンの男の子、チョコ君。
到着してケージに入ったショコラになかなか気づかず、人にご挨拶をしてくれた後、ハッとショコラを見つけてからは仲良くしようとケージの前にスタンバイ。
テンション高くなったり、ちょっぴり吠えたりしたら、駄目よ~って優しく言われてすぐに落ち着く可愛いチョコさんでした。
ご家族の皆さんが愛情いっぱいに生活しているのがヒシヒシと伝わってきました。ショコラも初めハシッポ爆発していましたが、最後の方は落ち着いていましたので、滑り出しは花丸でした。
トライアル上手くいきますように。
2023年8月22日正式譲渡になりました。ワンコのチョコさんとも仲良しになりました。
落ち着いたお父さんと娘さんが待っていてくれました。
キャンディーのお目目の事などお話して、ウンウンと頷いて聞いて下さっていました。
キャンディ達は最初びびっていましたが、色々説明しているうちに落ち着いて、最後はケージの頂上まで登っていました。トライアル上手くいきますように。
2023年8月22日正式譲渡になりました。
新しい名前はタフィー→メイ
キャンディ→あずき
になりました。おめでとう!
キャリーから出ると、ルンルン探索。でもおばあちゃんにオモチャを出されたら釘付けに!!
もう、可愛いって可愛いの嵐。
ロールも心得たもので、お膝にスリスリ、お腹出してゴロゴロ。すでに15分でお二方、陥落でした!
新しい名前は ユウ君 になる予定だそうです。
トライアル頑張れ~。
2023年8月9日正式譲渡になりました。
ユウ君、おめでとう!
若いご夫婦のお宅です。しばらくは奥様が在宅との事で、お留守番無しで、兄妹一緒で寂しくない環境です。
キャリーから二匹を放つと、尻尾をピンと立てて探索。ゴロゴロ喉を鳴らしながら、スリスリ攻撃で、ご夫婦ハートを射貫かれておりました!
フユは早々にトイレで💩。すでにリラックスモードでした!
2023年8月6日正式譲渡になりました。
新しい名前は ハル→チャンドゥ
フユ→ラジャーになりました。
おめでとう!
ノナ君、ケージに入れて説明をしていると出せ出せコール。
広くてとても綺麗にされているリビングに放つと早速探索開始。ゴロンと横になったり、走ってみたりと自由だなあ。
と思っていたら、ケージに戻っておしっこうんち。とってもおりこうさんだね。
ご夫婦で可愛がってくれそうです。途中お友達もやってきて、なでなで。こんな可愛い子いないわあと大絶賛でした。
網戸からの脱走対策フェンスも完成して、バッチリ!
トライアル頑張って!
2023年7月30日正式譲渡になりました。
名前はそのままノナ君!おめでとう!
先住猫ちゃん、兄弟で飼われていましたが、兄弟が亡くなって、寂しくて呼んで鳴いて…と、ビスに白羽の矢が立ちました。
到着してすぐ、ビスに興味津々!威嚇も無く、気になって仕方ない様子。
ビスは最初、シャーっと尻尾ポンポンになっていましたが、先住サボ君がそっと優しく近づくと、ビスも寄ってきました。仲良しになれそうです。
新しい名前は「ロウ君」になる予定です。とりあえずトライアルで様子を見てもらうことになりました。
2023年7月22日正式譲渡になりました。
先住のサボ君と追いかけっこしたり、じゃれ合ったりしているそうです。新しい名前はロー君。おめでとう!
はなちゃん(元ゆきみちゃん)の里親さん宅にパウ君トライアルに入りました。
はなちゃんのシャーの威嚇に若干引き気味のパウでしたが、彼は威嚇もなく静かにスルー(笑)
先住のうら君も、こいつ誰?と距離を取って様子見。
パウは里親さんの横で毛布フミフミ、ゴロニャン猫になってました。
新しい名前は「まる君」になりそうです。
先住のうら君、はなちゃんに受け入れてもらえますように。
2023年7月21日正式譲渡になりました。
おめでとう!
なんとペアでのトライアルです。
ママさんはお家でトリミング、動物病院にも週に数日お勤めです。
まずは二匹我が家で様子見していると仲良しで、ワンコプロレスしたり、延々お顔ペロペロしたりくっついて寝たり…。という事で、ペアでトライアル決めました。
可愛いお姉ちゃんはすずちゃんと同じ年。こりゃ三方トリオになるかな。
甘えん坊で人懐っこいので、皆に可愛がってもらえそうです。素敵なお家でした。頑張れ~!
2023年7月17日正式譲渡になりました。
大福君はそのまま。すずちゃん→ちまきちゃんになりました。おめでとう!
ご夫婦と息子さん、先住犬ちゃんと猫ちゃんのご家族。到着してケージに入れると、トイレの後ろに隠れて固まるうららちゃん。意外とびびりだった。
先住さん達は皆穏やかで、うららに怒ったりしなのに、うららの方がね…シャーだって。先住さん達がいない状況でも探検どころではなく、固まるうらら。でも朗らかで優しいご夫婦、きっと上手くと思います。
早く慣れますように。頑張れ、うらら!
2023年7月8日正式譲渡になりました。
すっかり慣れて先住さん達も温かく見守ってくれているようです。新しい名前はいろはちゃん。おめでとう!
すでに多頭飼育崩壊からの大人猫ちゃんがトライアルに入っているお宅です。
どちらかと言うとシャイなわたちゃん、ふう君。ケージに入ったらベッドで固まってました。預かりさん宅では走り回っているのに猫かぶりまくり。ケージの扉開けているのに出てこない。
先にトライアル中のゆきちゃんは2匹に興味があるようで、近寄っては「シャー!」と一喝していました。
ご家族はご夫婦と息子さん、大人ばかりなので、きっと気長に見守って頂けるかと。3匹一緒に正式譲渡になれるよう頑張れ~。
2023年7月8日わたちゃん、ふう君、先に嫁いでいたゆきちゃんとも仲良くなれて、正式譲渡になりました。名前もそのままです。おめでとうございます!
先週末からトライアルに出ていたゆきみちゃん6/24正式譲渡になりました。新しい名前ははなちゃんです。
ご夫婦ともうすぐ2歳の先住お兄ちゃん猫のご家庭です。
猫ちゃんの為にリフォームされた猫ちゃんファーストのお家で、本当におしゃれ&綺麗な素敵なお家です。リビング全体がキャットウォークになっていて、壁も天井も遊べると言う。元気いっぱいのはなちゃんは興味津々。到着するなり探検していました。
初日は興味を示してくれている先住さんに威嚇しまくり、オラオラ系のはなちゃんでしたが、優しい先住さんに見守られて、そのままマイペースに過ごしています。幸せいっぱいになりました。ありがとうございました。
トライアル先は4年前に譲渡した千代丸君(元ジョージ君)のお家です。先住猫さんが20歳直前に亡くなり、残された千代丸君の相棒にと選ばれました。
到着したジャー君、ご飯完食して、うんちとオシッコして緊張感無しです。
少し千代丸君が威嚇しましたがお尻の匂いを嗅いだりして、大丈夫そう…。
お留守番無しのお宅で本当に猫ちゃんを大事にしてくれるご夫婦なので心配なし。仲良くなれますように。
2023年6月17日 あっという間に仲良くなって、無事正式譲渡になりました。
新しい名前は小鉄君。おめでとう!